おはようございます。
いよいよNOROC寿司料理教室が開催の朝9時少し前にお店に行くと寿司職人の先生はウキウキ朝朝起きて早めにNOROいたらしくいたらしくお店の前で待っていました。
早速料理教室の準備をしていると寿司職先生の生徒も駆けつけ料理教室の準備を手伝いそうこうしているうちに寿司料理教室参加者の方達も来られ11時に開始致しました。
テーブルごとに巻物や寿司の握り方厨房では魚の捌き方と別れ参加者の方は興味のある方へ行き握ったらその場でパクッと寿司を食べて日本酒は純米吟醸酒の泥亀とミレスチミーチのシャルドネを飲みながら皆様料理にお酒を堪能して幸せ気分で終了致しました。
今回は第一回NOROC寿司部門教室でしたので参加費は11,000円(税込み)で高かったのですが魚の仕入だけでだけで6万円酒類45,000円その他酢飯、大葉、雑費10,000円大サービスで開催致しました。
食材:サワラ、シマアジ、鯛、真鯛、白イカ、ウニ、イクラ、マグロ、玉子、サーモン、甘エビ、あら汁、NOROCのミモザサラダ
モルドバ大使様ご家族も大変喜び帰って行きました。
NOROCのスタッフは夜の営業準備中で大忙しのバタバタの1日でした。
![IMG_3124](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3124-400x300.png)
![IMG_3118](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3118-300x400.jpg)
![IMG_3120(1)](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_31201-300x400.jpg)
![IMG_3122](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3122-300x400.jpg)
![IMG_3126](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3126-300x400.jpg)
![IMG_3131](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3131-300x400.jpg)
![IMG_3129](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3129-300x400.jpg)
![IMG_3132](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3132-300x400.jpg)
![IMG_3133](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3133-300x400.jpg)
![IMG_3135](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3135-300x400.jpg)
![IMG_3136](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3136-300x400.jpg)
![IMG_3141](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3141-300x400.jpg)
![IMG_3147](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3147-400x300.jpg)
![IMG_3140](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_3140-300x400.jpg)
![IMG_3154(1)](https://www.noroc2014.com/60002030/wp-content/uploads/2023/06/IMG_31541-400x300.jpg)